男子ゴルフ・ザ・ジェネシス招待2025丨結果速報・日本人選手・成績一覧
海外男子ゴルフPGAツアー「ザ・ジェネシス招待」が2月13日から16日まで、アメリカ合衆国カリフォルニア州トリーパインズGCサウスコースで開催。同大会の結果を紹介する
🔴📺⛳👉🏻 男子ゴルフ・ザ・ジェネシス招待2025 生中継
🔴📺⛳👉🏻 男子ゴルフ・ザ・ジェネシス招待2025 生中継
海外男子ゴルフPGAツアー「ザ・ジェネシス招待」が現地時間2月13日から16日にかけ、アメリカ合衆国カリフォルニア州トリーパインズGCサウスコース(7765ヤード/パー72)で開催される。
日本からは大会連覇を狙う松山英樹が出場。各ラウンドの結果・成績を確認しよう。
更新:2025/2/13
2月13日開幕の高額賞金・シグネチャー大会「ザ・ジェネシス招待2025」のPGA公式パワーランキング・優勝予想で、松山英樹は9番手に選ばれています!
本来はリビエラCCで開催される今大会は、大規模火災の影響が残っているため1カ月前にラウンドしたばかりの「トーリーパインズGC」での代替開催となりました!
松山英樹には余り相性の良くない「トーリーパインズ」開催のため、パワーランキングの順位が落ちているものと思われますが、ここはディフェンディングチャンピオンの意地を魅せて貰いたいところです!
松山英樹は3週ぶりの再訪問 LA山火事による開催コース変更に何を思う
◇米国男子◇ザ・ジェネシス招待 事前情報(11日)◇トリーパインズGC サウスコース(カリフォルニア州)◇7765yd(パー72)
1月に発生した山火事の影響で「ザ・ジェネシス招待」は今年、ロサンゼルス近郊のリビエラCCから開催地を変更することを余儀なくされた。代替コースに選ばれたトリーパインズGCでは3週前に「ファーマーズインシュランスオープン」が行われたばかり。今週のフィールド72人のうち、両方の大会に出場する選手は29人いる。
2025年 ザ・ジェネシス招待 事前 松山英樹
初日は悪天候が予想されている
ディフェンディングチャンピオンの松山英樹もそのひとり。「リビエラでできないことは残念ですけど仕方がない。被害に遭った方はゴルフを観る余裕はないでしょうし。場所が変わったのは正解」と理解を示しつつ、自身の4連戦の最初と最後が同じコースというのは、どうにも気分が乗らないらしい。
「飽きる…というのは言い過ぎかもしれないですけど、こんなにタフなコースで頻繁にやりたい人はあまりいないんじゃないですかね」。4日間の舞台となる7765ydのサウスコースはツアー屈指の距離を誇る。ファーマーズインシュランスオープンでの平均ストロークは今年、雨風の影響もあって「73.68」と高難度だった。今週も初日、2日目の予報は悪天候。「同じような天気で、しかも悪い状況でゴルフしたくないですよ。(ボールが)飛ばないし、風も強いし…」とテンションが上がりきらない。
2025年 ザ・ジェネシス招待 事前 松山英樹
開幕2日前はアウトコースのうち3ホールだけプレー
大会はロサンゼルスでの開催を断念した後、代替地を探す上でギャラリースタンドなどの施設を再利用できることを条件にした。トリーパインズGCの他には、4週前に「ザ・アメリカンエキスプレス」をホストしたPGAウエストも候補に。正式決定前にその噂を耳にした松山は「(プレー経験のない)PGAウエストは一回、行ってみたいと思っていた」と言う。
ツアープロは本戦の4日間だけでなく、練習日やプロアマ戦も合わせると1大会につき6日間、7日間と同じコースをプレーする。仕事とはいえ、少々退屈…と感じるのも無理はなさそう。例え、大好きな「マスターズ」の会場オーガスタナショナルGCであっても、松山は2週間(2試合)ラウンドを続けるのは気分的に大変だとか。「半年くらい(期間が)空いていたら、天気もコンディションも違って面白いんじゃないですか」と考える。
2025年 ザ・ジェネシス招待 事前 松山英樹
3週前に回ったトリーパインズGCはジェネシス招待のラッピングに
25位で終えた前週「WMフェニックスオープン」の最終日、「(トリーパインズGCにまた)行きたくないです…」とこぼしつつ、翌10日には当地で練習を開始した。開幕2日前は3ホールだけ状態をチェックし、その前後にショットパットをしっかり調整。「ファーマーズのときと比べて、ラフの長さはそれほど変わらないけれど、密集している。立たせている感じで、ボールが埋まる。グリーンは軟らかくて、前回とイメージは違う」。モチベーションと、やるべき準備とは別の問題だった。(カリフォルニア州ラ・ホヤ/桂川洋一)
ザ・ジェネシス招待2025
※更新が滞っていた間もブログを訪れてくださった皆さま、本当にありがとうございます。
この度、[ゐ]ゐ太夫のぶろぐを再開させていただくことになりました!
まだ少しずつの更新になるかもしれませんが、これからも皆さまのお役に立てるよう、充実した記事をお届けしていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
ザ・ジェネシスインビテーショナル2025 パワーランキング
松山英樹 9番手予想の選考理由 byロブ・ボルトン氏
ロリー・マキロイ パワーランキング1番手の予想理由
松山にとっては不運?な今大会?
松山英樹「トーリーパインズ」=「ファーマーズインシュランスオープン」の戦績
その他記事
松山英樹 今後の出場予定。スケジュール
ザ・ジェネシスインビテーショナル2025 パワーランキング
1 ロリー・マキロイ
2 コリン・モリカワ
3 イム・ソンジェ
4 スコッティ・シェフラー
5 テイラー・ペンドリス
6 ジャスティン・トーマス
7 ジェイソン・デイ
8 セップ・ストラカ
9 松山英樹
10 トーマス・デトリー
11 ロバート・マッキンタイア
12 アダム・スコット
13 ハリス・イングリッシュ
14 キーガン・ブラッドリー
15 ウィル・ザラトリス